アメリカの高校 3年生 Junior 11年生
(コロラド州ボルダー学区 BVSD学区 の公立高校)
新規作成中: 2017年10月
高校(4年制)の3年生は Junior とよばれます(大学と同じ呼び名).
中学校と同様にクラスがなく,荷物はロッカーに入れ,毎時間自分の選択した教科の授業のある教室に移動します.
年間行事
始業式はありません
高校である式典は卒業式(卒業生のみ参加)くらいです.
Home Coming ダンスパーティ(9月)
新学校年度が始まった後に開催されます.夜8時から10時まで.その後,グループでレストランで夕食を食べたりするようです.
高校2年の娘は去年と同じく友達とグループで参加しました.
プロムダンスパーティ(5月)
高校で一番大きなイベントのダンスパーティー.学校年度が終わる前に開催されます.
学期
2期制.1期は8月〜12月まで,2期は12月〜5月まで.5月末から8月中旬までが夏休み
教室の移動
この学校では,A,B,Cの3つの"Pod"があり,Aは国語(英語 LA), 語学,Bは科学,Cは社会,数学のクラスが集まっています.
各クラスの紹介・教室の様子
学校年度の始めにある保護者を対象とした各授業の説明会(生徒が選択している8時間の授業が行われる教室に順に移動し,教科担任の先生から10分くらい授業内容について説明があります)で撮影した写真を紹介します.
1時間目: 英語 LA (Langage Art)
決められた本を読んで作者の意図などについてレポートを書いたり,エッセイを書いて発表したり.
2時間目: 化学
3時間目: 初等微分積分
関数電卓の利用が必須となります.
クラスの終わりに,いろいろな関数を使ってイラストを作るプロジェクトがあります(上の写真).
4時間目: アメリカ史
第一次世界大戦,第二次世界大戦が授業の中心になります.
6時間目: 陶芸
専用の釜もあります.
時間割(例)
高校3年生時間割(月曜の例: 曜日によって変わります)
時限 | 時間 | 教科 |
1時間目 | 7:30~8:20 | 英語 LA (Langage Art) |
2時間目 | 8:25~9:15 | 化学 |
3時間目 | 9:20~10:10 | Precalculus 初等微分積分 |
4時間目 | 10:15~11:05 | アメリカ史 |
5時間目 | 11:10~12:00 | 先生の手伝い |
ランチ | ||
6時間目 | 12:40~1:30 | 空き時間 |
7時間目 | 1:35~2:25 | 陶芸 |
8時間目 | 2:30~3:00 | 空き時間 |
水曜日は1時間目がなくなり,先生への個別質問や補習などが行われます.