 (写真)湿った雪が積もり倒木したアスペンの木(2本)
(写真)湿った雪が積もり倒木したアスペンの木(2本)
5月の雪
5月も後半ですが,まとまった雪が降りました.
 21日(土)の朝には雪が止みました.
 写真は土曜の朝の様子です.太陽が見え始め,その後晴れてきました.

ルイスビルの家では15cmの積雪でした.

木のダメージ
アスペン
朝起きて外を確認したら,アスペンの木が二本も倒れていてびっくり..
 → 関連コンテンツ「Aspen アスペン -アメリカの木」

2階の窓から美しい薄い緑色の葉が見えていたアスペンでした.残念です.
Ash
 Ash Tree も傾いていたので,ポールを最大限に伸ばし,枝をトントン.
 雪を落としました.
  → 関連コンテンツ「Ash トネリコ -アメリカの木」

→ 関連コンテンツ「天井の掃除には長いポール,家のクリーニング」
大きな木を中心に枝折れ
近所を確認すると,大きな木を中心い枝が折れていました.



今回の湿った雪では,大きめの木のダメージが多い感じです.
コロラドネイティブの木のアスペンも耐えられない湿った雪でした.
終わりに
 ボルダーに来てから約19年になりますが,最近は,強風,乾燥,寒冷,灼熱,豪雨,雹,など,極端な気象現象が増えてきています.
 それに関係し,ここ数年は夏から秋は毎年ロッキーおよびカルフォルニアの山火事で空気が悪い日が多く,ボルダーカウンティで大火災(1000棟を超える全焼)が発生,その数ヶ月後は NCAR トレイルでの火災など,気候変動を実際に肌で感じることができます.
関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan) トレイル・旅行ガイド
