メインコンテンツに移動
ホーム

Main navigation

  • ホーム
    • Boulder アメリカ カレンダー
    • ボルダーの天気 天気予報
    • 山火事の煙の予報 コロラド州
  • イベント
    • 1月 Bike Work 冬 → 2/14 (2025)
    • 3月 国際フィルムフェスティバル → 3/13-3/16 (2025)
    • 4月 Tulip Fairy & Elf Festival → 4/27 (2025)
    • 5月 Boulder Creek Festival → 5/23-5/26(2025)
    • 5月 Bolder Boulder → 5/26 (2025)
    • 5月-8月 Tebo Train -無料の電車 → 5/27 - 8/29 (2025)
    • 6月 Bike to Work → 6/25(2025)
    • 8月 トライアスロン IRONMAN → 6/14 (2025)
    • 6月-8月 Bands on the Bricks → 水曜 6/11 - 7/30 (2025)
    • 7月 独立記念日 → 7/4 (2025)
    • 7月 Tube to Work Day → 7/12 (2024)
    • 8月 Boulder County Fair → 8/6-8/10 (2025)
    • 8月 ピーチフェスティバル → 8/16 (2025)
    • 9月 Erie Biscuit Day → 9/20 (2025)
    • 10月 Fall Fest 秋祭り → 10/3 - 10/5 (2025)
    • 9月 Labor Day 町のイベント → 9/2 (2024)
    • 10月 ハロウイーンパレード → 10/31 (2025)
    • 11月 ライトアップ・サンタ → 11/23 (2025)
    • 12月 クリスマスパレード → 12/6 (2025)
  • アクティビティ
    • お茶 Celestial Seasonings Boulder
    • マウンテンバイク公園 Boulder
    • ディスクゴルフ公園 Harlow Platts Park
    • CU Buffs 大学フットボール Boulder
    • ちょうちょ館 Westminster
    • Berry Patch Farms Brighton(東)
    • エルドラスキー場 (西)
    • ビール Coors Golden (南)
    • 地質・鉱物館 Golden (南)
    • US Mint 造幣局 Denver
    • ブロンコス Denver
    • ロッキーズ Denver
    • 遊園地 Elitch Gardens Denver
    • 動物園 Denver Zoo
    • 自然科学博物館 Denver
    • 美術館 Denver
    • 植物園 Denver
    • 水族館 Denver
    • オーケストラ Denver
    • キャンディ工場 Denver
    • 模型の街 Denver
    • Round One デンバー Littlleton
  • 観光
    • 観光・出張訪問
    • 滞在訪問 引越
    • ボルダーのホテル
    • お土産
    • 見晴らし・夜景 Boulder
    • ダウンタウン Boulder
    • ボルダー散策
    • Brainard Lake
    • Lily Lake
    • Mt Evans
    • Red Rocks Amphitheatre Denver
    • Dinosaur Ridge
    • Aspen Maroon Bells I-70西
    • Glenwood Springs 温泉 I-70西
    • クレーター Dotsero 火山跡 I-70西
    • 大理石の町 Mable I-70西
    • Independence Pass
  • 国州立公園
    • 国 Rocky Mountain
    •  Rocky Mountain 〜動物
    •  Rocky Mountain 〜植物・花
    • 国 Black Canyon Of The Gunnison
    • 国 Capulin Volucano
    • 国 Great Sand Dune
    • 州 Eldorado Canyon (ボルダー郡)
    • 州 Lory (Fort Collins)
    • 州 Chatfield (デンバー)
    • 州 Golden Gate Canyon
    • 州 State Forest (西)
    • 州 Sylvan Lake (I-70 西)
  • 公園
    • Boulder Creek Path 図書館から西方
    • Boulder Main Library メイン図書館周辺の公園
    • Central Park ダウンタウン近く(南)
    • Cottonwood Park (Louisville 市)
    • Eben G. Fine Park 小川遊び (西方)
    • Evert Pierson Kids' Fishing Pond 釣り沼
    • Louisville Arboretum 樹木園
    • Louisville Community Park
    • Scott Carpenter Park, Boulder (東)
    • Waneka Lake Park (Lafayette市)
  • トレイル
    • A-B
      • Annette Brand Park
      • Aquarius
      • Bobolink Trailhead
      • Boulder Creek
      • Boulder Valley Ranch
    • C
      • Chautauqua
      • Cherryvale
      • Coot Lake
      • Cottonwood
      • Crown Rock
    • D-E
      • Davidson Mesa
      • Doudy Draw
      • Dry Creek
      • Eagle
    • F
      • Flagg Park
      • Flatirons Vista
      • Fourmile Canyon Creek
      • Four Pines Trail
    • L-N
      • Lagerman Agricultural Preserve
      • Marshall Mesa
      • Meadowlark, Oerman-Roche
      • NCAR
      • North Table Mountain
    • P-R
      • Public Road -Coal Creek
      • Realization Point
      • Red Rocks
    • S
      • Sawhill Ponds
      • South Boulder Creek West
      • South Mesa
      • Stearns Lake
    • T
      • Teller Farm North
      • Teller Farm South
      • Twin Lake
    • W
      • Waneka Lake
      • White Rocks
      • Wonderland Lake
  • 生活
    • 情報収集 新聞 雑誌
    • デンバー国際空港 DEN DIA
    • デンバー領事館
    • 運転免許証・車
    • USCIS 移民局
    • Social Security
    • 公共バス RTD
    • 銀行
    • 郵便局
    • 図書館
    • 家・不動産
    • スーパー
    • 日本の食料品
    • 治安・犯罪
    • 災害
    • 仕事 求人 失業保険
    • 大学・研究所
    • ガーデニング
  • キッズ
    • JPG プレイグループ
    • BVSD ボルダー学区
    • 通学,書類,給食,薬,アレルギー
    • 日本語教育 学校
    • 留守番 運転免許 バイト
    • 一時帰国 パスポート 体験入学
    • キッズイベント 春 エッグハント
    • キッズイベント 秋 かぼちゃ狩り
    • キッズイベント 10月 サイエンス
    • コロラド州の大学
    • コロラド大学
  • 自然 アウトドア
    • 動物
    • 魚つり ハンティング
    • 温泉
    • 鉱石・石・化石
    • 星空 星景
    • 気象 天気
    • キャンプ
  • アメリカ生活 教育
  • HP

パンくず

  1. ホーム

コロラドの大火事(スペリアー・ルイスビル) Marshall Fire 避難命令 万が一の時への備え バイデン大統領訪問

By ted, 30 12月, 2021

Marshall Fire コロラドの大火事(スペリアー・ルイスビル)

(図)Marshall Fire 発生時の火災状況

 

 2021年12月30日の強風で壊れた送電システムが引き金となって発生したと考えられている(特定の家からの出火との報道もあり) Marshall Fire で,デンバーの西の Superior, Louisville (ルイビルでなくルイスビルです)市内で約1000棟が全焼となる大火災となりました.

 避難命令が出てから外からの煙の影響で苦しくなりすぐに家を出たため,家から持ち出すべきものの準備ができませんでした.

 コロラドでは,日本で多い地震,火山,台風の影響はありませんが,山火事,洪水,雹による災害もあるので,今後のためにも,万が一の備えについてまとめていきます.

 12/31 〜 1/1 の雪と寒さ(1/1 午前7時に -13℃)で,電気・ガスが供給されていないため家内が冷え込み,水道管の破裂などの水関係のトラブルが生じています(うちの水道も一部破損しました).

ここ数年の頻繁な山火事,暴風,雹,竜巻,ゲリラ豪雨など人間活動に起因すると考えられる極端気象現象,自然災害が続くと,子供たちの時代に人間が住める環境がどのくらい地球に残っているか?,もう手遅れでないかと不安になります.

 

Marshall Fireの情報・サポート体制

基本情報: Emrgency Status, Boulder OEM

 (避難命令など重要な情報,オフィシャル現況サイト,ボルダーカウンティ滞在者向け)

電気・ガス: Restoring Service to Natural Gas and Electric Customers, Xcel Energy

 電気は 1/1 午後に被災エリアの多くもようやく利用可能になりました.

 ガスの復旧まではまだしばらく時間がかかりそうです(一軒ごとに訪問確認)

水 飲料・食料用には利用不可(Louisville市)12/30〜未定(連絡があるまで:今のところ 1/9の予定)

All Louisville Under Boil Water Notice Until Further Notice

(水圧不足により,地下を通るパイプから危険なバクテリアが入り込む可能性があるため)

火災情報 ArcGIS US Wildfire Activity Web Map

 被害に遭った場所,拡大で表示

ヒーター・水の配布: (ガスが止まっているので暖房が動きません)

YMCA in Lafayette at 2800 Dagny Way, at the Boulder
YMCA at 2222 14th St.
Superior Community Center on 1500 Coalton Road

 1/1(土)と1/2(日)の午前8時から午後8時まで

 (私は,1/1 の夕方のヒーター2個(1箱に2個入り),水ボトルセットをいただいてきました).

ヒーターと水の配布.ヒーターの箱には1500Wのヒーターが2個入ってます.2個同時に付ける場合は,なるべく遠くの電源タップに接続するとブレーカーが落ちるのを防ぐことができます(一般に,1回路15アンペアなので,1つのヒーターを接続すると,その回路の最大の電気利用量近くになります.).

ドネーション  Boulder County Wildfire Fund,Community Fundation, Boulder County

 (ボルダーカウンティの被災者への寄付.いろいろある中でうちで寄付したサイト)

Marshall Fire(コロラド州ボルダーカウンティ)

火災発生時と避難

Marshall Fire の火事の煙.家の前から(2021/12/30)

Marshall Fire の火事の煙(2021/12/30)

Marshall Fire の火事の煙(2021/12/30) 避難中に撮影(ボルダー北東部から)

Louisville市 と Superior市 の被害

2市 全焼: 1,084棟, 損害: 149 棟 (Boulder County発表, 1月6日)

  • Louisville 市 全焼 550棟,損害 43棟
  • Superior 市 全焼 378棟,損害 58棟
  • 2市以外 全焼 156棟,損害 48棟

二酸化炭素濃度の測定

  家の中の二酸化炭素の濃度は 500-600 ppm くらいですが,火事の煙がドアの隙間から家の中に入ってきたら,900 ppmを超えました.

Marshall Fire の火事の煙の影響による二酸化炭素濃度増加

 既に停電になっていて,火事の状況はわかりません.

 この時,(測定値を見て不安になったためか)私は一時的に具合が悪くなり,もうだめかと思いましたが..,家族は平気でした.

 

数値   状況(説明書から)

二酸化炭素濃度(ppm) 状況
0 - 450 Excellent
451 - 1000 Good
1001 - 1500 Mild
1501 - 2000 Moderate
2001 - 3000 Severe
3001 - 5000 Serious
二酸化炭素の濃度の状況

 

(参考)全地球の平均二酸化炭素濃度は 410-420 ppm です.

→ 関連記事「地球温暖化 二酸化炭素」

この測定器では一酸化炭素は測定できません.家にいる間は,家に複数設置されている一酸化炭素警報機の警報音はなりませんでした.

避難

 停電のためか,避難命令が出たことに気づきませんでした.

 一般的に携帯(スマホ)にアラートが届くと思いますが,届きませんでした.消防車が音をたてて小さな道路を網羅するように走っていて,避難すべき,と思いました.

火事の情報サイトで提供された写真+道路情報にうちの家の場所を大雑把に追加(黄色い四角)

避難への備え

 今回,避難の備えが十分でなかったので,今後のために最低限あった方が良いものをまとめます.

2点のみ: 重要書類と電子データ(物品は諦める)

  • パスポート,グリーンカード,ソーシャルセキュリティーカード,重要書類(原本)など IDをまとめてパックなどに入れて保管しておき,すぐに持って出れるように.できれば1パックにしておくと,それだけで済むので良いかと思います.
    • 再発行できますが,手続きが非常に面倒だと思います.
    • これを盗まれると大変なことになるので,安全な場所に保管しておくこと.
  • 写真や書類などの電子データ: 全データが入ったパソコン,あるいは外付けディスク
    • 今回の火災では,全焼した家では耐火金庫もどろどろに溶け,中にある結婚指輪などの貴重品も全て焼失したと報告されています.物は全て諦めるしかありませんが,電子データはすぐに持って避難できるように準備しておくと良いと思います.

普段から準備できるもの

  • 寝袋 避難所にあることが多いですが,道路の損傷で身動きできず車内泊の必要がある時,友人・知人宅にお世話になる場合もあると良いかと思います.
  • ジャケット,毛布 万が一の時への備えとして古くて捨てても良いものを捨てずに車の常備.雹が降った時などは車を保護.

災害時の備え

 災害に遭った時に,役立つもの(現在役立っているもの)をまとめます.

 

  • フラッシュライト  停電時の備え,充電式であれば電池漏れの心配無用
  • モバイルバッテリー スマホの充電に
  • アナログ温度計   停電時の温度確認(水道管凍結の可能性の確認)
  • ガレージ手動操作  停電時はガレージは自動で開かないので手で開ける練習(Tips参照)
  • キャンピ用ガスコンロ ガスが止まっていても湯沸かし,簡単な調理ができます
  • 電気湯沸かしポット ガスが止まっている時の湯沸かし用
  • 簡易スリッパ 日本のホテルで無料で持ち帰れるスリッパを利用し,暖房の効かないフローリングで足が冷くならずにすみました.
  • 空き巣被害対策   日本の震災時は東北で多くの被害がありました.こういう悪質な犯罪は日本の方が多いような感じがしますが.

気温10℃未満でフローリング上を歩くときに役立った簡易スリッパ(日本から)

 

関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan ) 温度計,湿度計(アナログ)

関連記事: ガスの無い環境下で役立っったもの

「日本の「空き家」(ガス無し)片付け・滞在中に使ったガジェット アマゾン日本から」

火災発生時の気象状況

 火災発生時には100 MPH(時速100マイル)の突風がふいていたことが報告されています.これは,およそ秒速 45 m (45 m/s)の風です.

 この突風の影響で,私の家のバックヤードのポプラの木が根こそぎ倒れました.

観測された風速

火災が発生した 12/30の午前11時過ぎ(初めて報告された時刻)からしばらくの間,猛烈な風がふいていました(この風の影響で私の家の庭のププラの木が根本から倒れました).

以下は,ボルダーのNCAR(アメリカ気象研究センター,日本の気象庁気象研究所に相当)の2ヶ所の気象観測値(風速)です(利用サイト: Mesa Lab, Foothills Lab, NCAR).

コロラドボルダー Marshall Fire 風の強さ
NCAR Mesa Lab(ボルダーの南の山側) の風速観測値の時系列.12/30 の昼過ぎから深夜まで 80MPH (Gust 突風)を超える強風を記録している.

コロラドボルダー Marshall Fire 風の強さ
NCAR Foothill Lab(ボルダーの北側) の風速観測値の時系列.こちらも,12/30 の昼過ぎから深夜まで 80MPH (Gust 突風)を超える強風を記録している.

ニュース動画

関連プロダクト(アマゾン)

Amazon (US / Japan)
大気汚染測定器 (二酸化炭素も測定可)USの測定器はこの記事の写真のもの

Amazon (US / Japan)
カセットコンロ. 10月の日本への一時帰国時の空家整理(ガス無し)でも利用しました.

Tips

ガレージドアを手で開ける(停電時)

停電時やコイルが壊れたときは,赤色の紐(黄色い丸内)を引っ張ってガレージを手動で開けます

関連記事「ガレージの故障・メンテナンス」

電気ヒーター・電気毛布の利用の注意

 しばらくガスが利用できないため配られた電気ヒーターですが,近いところにある電源タップの2台接続すると,ブレーカーが落ちることがあります.

 電気ヒーターの消費電力は,一般的に1500W(ワット)なので,大雑把に13A(アンペア)となり,一般的なアメリカの1回路のブレーカーの許容消費電力 15A に近くなります.

 このため,複数台の電気ヒーターを利用する場合,なるべく遠い(別系統の)回路を利用すると,ブレーカーが落ちることを防ぐことができます.

 消費電力の目安は以下になります(実際に利用しているものを確認しました)

  • 電気ヒーター 1500W
  • 電気毛布 180W

アマゾンから購入したHeating Pad.ガス(暖房)がないときはこれを敷いて寝ました.

 関連記事 「電気 ブレーカー」

Amazon (US / Japan) 電気マット US 180W,日本 75W (電気ストーブより消費電力がだいぶ少なくすみます)

ログ(うちの状況)

 問い合わせがあるので,ここにうちの状況を簡単にお知らせしておきます.

2021年12月30日

2021年12月30日(大火災発生 避難)

  強風で庭のポプラの木が根こそぎ倒れる(被害1),その後停電発生,火事の煙で息苦しくなる,消防車がサイレンを鳴らして廻っていたので,ガレージを手で開けて避難開始.

強風で根こそぎ倒れたポプラの木

 避難場所へ向かう車で大渋滞で,ボルダー方面(煙が届かない風上側)へ誘導され,そのうち消えるだろうと思い,ボルダーの Whole Foods の駐車場でしばらく待機.

 知人宅に避難(感謝).避難中,子どもたちの友人から,うちの前の大きな建物が全焼した,うちはきっと燃えているはず,という情報が届き不安でいっぱい(間違った情報でした).

 テレビのニュースで,うちの1ブロック先の大きな建物が燃えている様子がずっと報道されていました.

2021年12月31日

2021年12月31日(避難中)

 家が焼けていないことのみ確認(安心).家の中は煙くさく,電気,ガスはストップしたまま.水道は汚染されているので飲料目的ではしばらく利用できないと知らせあり.

2022年1月1日

2022年1月1日(避難→家へ,電気利用可,ガス無し,暖房 飲料水 風呂 利用不可)

 久しぶりの雪と寒さの中家に移動.電気,ガスは止まったままだったが,電気が午後に利用可能に.寒さで室内の水道管が一部損傷(被害2).

 電気ストーブと水(ボトル)を配布場所からいただき,キャンプ用のコンロと電気ポットでお湯をわかし簡単な食事.電気ストーブで室内温を45F (7℃)以上に保ち,家族同じ場所で一夜を過ごす.

電気ヒーター.右はいただいたもの.同じ系統の電源タップに2個つなげるとブレーカーが落ちます(1系統の回路目安: 15アンペア,大雑把に 1500W).

2022年1月2日

2022年1月2日(電気利用可,ガス無し,暖房 風呂 利用不可,飲料水汚染)

家の中(特に地下)が煙臭いので,現在5個ある空気清浄機をフル稼働.風量を最大(3)にするとうるさいので,寝る場所は(1)にします.

Amazon (US / Japan) Levoit 空気清浄機 (紹介記事「空気清浄機」, USAJPN.COM メインHP)

2022年1月3日

2022年1月3日(ガス点検後に開通→暖房,シャワー利用可に,飲料水汚染,携帯電話回線 T-Mobile 圏外/不安定)

一軒ごとにサポートスタッフがガスを入れ点検・点火してくれました.これにより,ファーネス(集中暖房システム),湯沸かしタンク(温水,風呂用)が利用可能になりました.

 → 関連記事「家のエアコン メンテナンス」, USAJPN.COM メインHP

2022年1月4日

2022年1月4日(飲料水汚染の可能性,空気汚染の可能性→屋外で風の強い火はN95マスク着用推奨)

 倒木の片付け終了,灰の掃除,住宅保険会社へ破損箇所の報告とアポイントメント

チェーンソーで片付けた Marshall Fire の突風で倒れたポプラ(30フィート = 約 9m の高さ)

片付けるのに,チェンソーのバッテリー4個使いました.

→ 関連記事「Black and Decker ブラックアンドデッカー 20V電動ツールシステム」,USAJPN.COM メインHP

無料で提供される水ボトル.家族の人数を伝えると車に入れてくれます.もっともってけ,とたくさん積んでくれました.ありがたいです.水道水は汚染されている可能性があるため,皿の仕上げ洗い,歯磨きにもこの水を使います.

市内のスーパーでは惣菜も売られていません(水道水が飲料用として利用できないため).

2022年1月5日

2022年1月5日(飲料水汚染の可能性,空気汚染の可能性)

 学区の学校スタート(クローズされた道路を通過するための証明証が配布される.車で送り迎えは証明証をダッシュボードへ置けば ID の確認不要で通過可能)

 煙の臭いがほぼなくなる

2022年1月6日

2022年1月6日(飲料水汚染の可能性→解決,空気汚染の可能性)

 雪と寒さ(-15℃)でボルダー学区の学校が2時間遅れスタートに

1/6朝の雪かき.1/5夜から降り続きました.外気は-16℃.

夜に水道が飲料目的で利用可能に.ただし,5分くらい水を出してから利用すること

2022年1月7日

2022年1月7日(空気汚染の可能性,停電 1時間半ほど)

バイデン大統領のスピーチ(コロラド州ルイスビル市レクセンターにて),KUSA 9News より

・バイデン大統領の Louisville 市訪問とスピーチ

・夜に1時間半くらい停電

2022年1月8日

2022年1月8日(空気汚染の可能性 →しばらく注意が必要)

・コスコ Superior 店が再オープン

2022年1月9日

2022年1月9日(空気汚染の可能性 →しばらく注意が必要)

コスコ(Costco)スペーリア店に行って来ました.店内はいつもと同じ感じでした.

落ち着いたので,そばを食べ,もちをつきました.10日遅い年越し/新年のような感じです.

十年くらい前に日本から買って来たパン焼き器でもちも作れます.

餅は黄粉,あんこと一緒に,時間が経ったら焼いて砂糖醤油で

10日遅い「年越しそば」

 

関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan ) シロカの餅もつけるパン屋機器でレビューの良いもの.うちで使ってるのは古いパナソニック製です.

(更新終了)

現在の状況(1月9日時点)

  • 電気,ガス,水道水(飲料目的)利用可
  • 強風時は屋外でのN95マスク着用推奨(汚染された灰をブロック, VOC 揮発性有機化合物など, Louisville 市)
  • 空気清浄機がある場合常時稼働推奨(Louisville 市)
    • 参考になる情報 "How to Mitigate Post-Fire Smoke Impacts in Your Home", CIRES, コロラド大学 → HVAC: MERV 11, 12, 3M 1000,1500 フィルター推奨,HPEA フィルター + 活性炭フィルター対応のもの (空気中の有害物質の他コロナウイルスも除去可)
  • ブロックされている道路・エリアに入る場合の証明証提供(エリア内住人向け,エリア内の学校に入る車両等)

お知らせ(ミールトレイン)

ボルダーエリアで被災された日本人家族向けのミールトレインが行われています.

日本食などを提供していただける方は,ボルダーカウンティーとその周辺に住んでいる方にお問い合わせください.

よろしくお願いいたします.

 

関連記事

「コロラド ボルダーカウンティ大火災(Marshall Fire)の拡大メカニズム - 強風と大気重力波」

Tags

  • Marshall Fire
  • コメントを投稿するにはログインしてください
Categories
ボルダー・カウンティ

最近のブログ

  • 2025/01/26(日)
    Boulder カレンダー更新(オンライン)
  • 2025/01/01(水)
    Happy New Year!
  • 2024/03/24(日)
    また Winter Storm Warning (大雪警報)コロラド州ボルダー 2024年3月24日
  • 2024/03/14(木)
    Winter Storm Warning (大雪警報)コロラド州ボルダー 2024年3月14日
  • 2024/01/13(土)
    寒冷警報 Wind Chill Warning 1月16日(火) 午前11時(MST)まで
  • 2023/10/14(土)
    Colorado Free Application Day コロラドの大学出願無料日
  • 2023/10/13(金)
    霜・凍結警報 Bouldeer カウンティー (2023-10-13)
  • 2023/10/09(月)
    AP Japanese 試験は BVSD センターで 申し込みと登録(2023-2024学校年度 2024年5月)
  • 2023/10/01(日)
    Fairy House Walk ルイスビル市 10/1 - 10/9 (2023)
  • 2023/09/13(水)
    ボルダー日本人プレイグループ(JPG)2023年度 メーリングリスト更新終了
RSS feed