ボルダーの大学・研究所
コロラド大学
University of Colorado at Boulder
1876年に創立された州立の総合大学.写真は,コロラド大学(University of Colorado)のボルダーキャンパス.略してCUとよばれています.宇宙開発に関する研究がNASAと共同で行われています.
NCAR / UCAR
NCAR: The National Center for Atmospheric Research
アメリカ大気研究センター
UCAR: University Corporation for Atmospheric Research
大気研究大学連合
大気の研究,大気と関係する様々な事物との相互作用を研究するアメリカ合衆国の国立研究所.天気予報に利用される数値モデルの開発,地球温暖化に関係する気候変動に関する研究,大気と関係する太陽系,海洋,生物,社会,の研究,計測技術関係する衛星システムの開発,解析システムの研究開発が行われています.
NCAR (Mesa Lab.)にはビジターセンターがあり自由に見学できます.すぐ近くには Flatirons 山と Open Space のトレイルがあり,山の上の観光地のような雰囲気です.
毎年10月には,Super Science Saturday とよばれる一般公開のイベントがあり,当日は多くの子どもたちが訪れます.
NOAA The National Oceanic and Atmospheric Administration

NOAA Earth System Research Laboratory
国立海洋大気圏局
アメリカ合衆国商務省の機関のひとつで,海洋と大気の状態を監視と予報と研究開発を行っています. 国家機関なので,キャンパス内に入るには許可証が必用です.
訪問時には,事前に面会者か受け入れ担当者にパスポート番号などを知らせておく必用があります.Broadway 通り沿いのゲートでは,飛行場でのセキュリティチェックのような検査を受け,入構時の名札をもらって構内に入ります.
NIST National Institute of Standards and Technology

アメリカ国立標準技術研究所
関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan) トレイル・旅行ガイド
関連コンテンツ
・ボルダーの天気 天気予報
・情報収集 新聞
・自然災害
・在デンバー日本国総領事館
・運転免許証・車
・USCIS 移民局
・銀行
・Social Security
・郵便局
・公共バス RTD
・図書館
・家・不動産
・ショッピング
・治安・犯罪
・仕事・求人
・ガーデニング
・大学・研究所